MENU

トップページ > トピックス > 9/3開催!無料セミナー「発達が気になる子の保護者への関わり」のお知らせ

トピックスTOPICS

9/3開催!無料セミナー「発達が気になる子の保護者への関わり」のお知らせ

2025.7.09

いつもご利用いただきありがとうございます。
ほいりんヘルプデスクです。

無料オンラインセミナーを受付いたします。
今回のテーマは「発達が気になる子の保護者への関わり」です。

保育現場で「子どもの発達が気になるけれど、どう伝えたらいいかわからない…」
「支援に前向きでない保護者とのやりとりが難しい」と感じたことはありませんか?

今回は現場の職員とともに発達が気になる子の課題に取り組まれている守 巧先生に、保護者との関わり方のポイントを解説していただきます。

講師に直接質問できる時間も設けており、日々の保育にすぐに活かせるヒントが満載です。

【セミナー概要】
・日時:2025年9月3日(水)13:30~15:00(受付開始13:00)
・講師:守 巧(こども教育宝仙大学)
・対象:ほいりん会員 ※1
・定員:なし
・参加費:無料
・配信方法:YouTubeライブ配信(参加者の顔出しはありません)
※事前にYouTubeアカウントにログインをしてください。
・途中入退室:自由
・申込締切:2025年8月20日(水)23:59(※事前申込必須!)

※1:申込をするためにはリニューアル後の新しい「ほいりん」に再度ご登録いただく必要がございます。

★お申込・詳細はこちらから★

 

▼このようなお悩みを持つ方へおすすめ
・「園での困り感を伝えても家ではできていると一点張り」
・「専門機関につなげたいけど、どう話そう」
・「子どもの発達をどう伝えよう」

▼本セミナーのここがポイント
・講師は長年にわたり障害児保育に携わっている守先生が解説します!
・専門家による正しい対応をここでしか聴けない情報とともに学べます!
・毎回好評のQ&Aコーナーで、講師へ直接お悩みが相談できます!
・カメラOFF&オンライン開催のため気軽に参加できます!

\気になる子どもたちの行動…なぜ集団行動ができない?/
8月25日に無料セミナー「発達が気になる子の困った行動~こんな時どうする?~」を開催します。
「子どもへの支援」と「保護者との関わり」の両面を学ぶことで、より実践的な理解が深まります。

☆お申込・詳細はこちらから☆

 

<保育士のためのオンラインコミュニティ「ほいりん」をご愛顧いただいた方へ>

保育士のためのオンラインコミュニティ「ほいりん」は7月末で閉鎖します。
登録情報は引き継がれないので、新規登録をお願いいたします。

※会員登録が完了していない状態で参加申込をしても、セミナーにはご参加いただけません。
※必ず「会員登録参加申込」の順で行ってください。

トピックス一覧