MENU

食育・アレルギー対応FOOD EDUCATION
FOOD ALLERGY

研修内容

  • 栄養に関する基礎知識

    1. 栄養の基礎を理解する
    2. 日本人の食事摂取基準の理解
    3. 食事バランスガイド・発育と栄養状態の把握
    4. 衛生管理の理解と対応
  • 食育計画の作成と活用

    1. 食育の理解及び評価
    2. 食育のための環境整備
    3. 食生活指導・支援
    4. 食の保護者支援と災害の備え
    5. 第三次食育推進基本計画の理解と展開
  • 保育所における食事の提供ガイドライン

    1. 保育所における食事の提供ガイドラインの理解
    2. 食事の提供における質の向上
  • アレルギー疾患の理解

    1. 定義、原因食物
    2. 臨床型、症状、予後
    3. 離乳食の進め方、診断
    4. 主要アレルゲンの特徴
    5. その他のアレルゲンの特徴
  • 保育所におけるアレルギー対応ガイドライン

    1. 集団給食での誤食事故と原因
    2. 食品のアレルギー表示
    3. 組織的な対応
    4. 保育所におけるアレルギー疾患生活管理指導表の活用
    5. 集団給食のアレルギー対応
  • 研修イメージ(食育)

    研修イメージ(食育)

    研修イメージ(アレルギー対応)

    研修イメージ(アレルギー対応)

SCHEDULE令和5年度 日程・定員

※日程は変更になる場合がございます。

料金
16,500円(税込)/1講座ごと
東京都の受講料免除対象者の方は無料になります。
*お支払い方法は銀行振込です。

4月開講コース

講義動画視聴期間
(およそ12時間)
2023/4/18(火)〜2023/6/13(火)
ライブ演習

2023/06/17(土) 9:00~12:30(午前の部)

定員
30名
満席

2023/06/17(土) 14:00~17:30(午後の部)

定員
30名
満席
申込期間

2023/04/03(月)〜2023/05/15(月)

申込みは終了しました
備考東京都の受講料免除対象者は、4/3(月)午前9時からお申し込みが可能です。
勤務地が東京都以外(東京都の受講料免除対象外)の方は、4/17(月)午前9時からお申し込みが可能です。
【ライブ演習講師】
米倉 れい子(Shoku-Story)

5月開講コース

講義動画視聴期間
(およそ12時間)
2023/5/8(月)〜2023/7/3(月)
ライブ演習

2023/07/29(土) 9:00~12:30(午前の部)

定員
30名
満席

2023/07/29(土) 14:00~17:30(午後の部)

定員
30名
満席
申込期間

2023/04/20(木)〜2023/06/01(木)

申込みは終了しました
備考東京都の受講料免除対象者は、4/20(木)午前9時からお申し込みが可能です。
勤務地が東京都以外(東京都の受講料免除対象外)の方は、5/4(木)午前9時からお申し込みが可能です。
【ライブ演習講師】
米倉 れい子(Shoku-Story)

6月開講コース

講義動画視聴期間
(およそ12時間)
2023/6/1(木)〜2023/7/27(木)
ライブ演習

2023/08/19(土) 9:00~12:30(午前の部)

定員
30名
満席

2023/08/19(土) 14:00~17:30(午後の部)

定員
30名
満席
申込期間

2023/05/11(木)〜2023/06/22(木)

満席
備考東京都の受講料免除対象者は、5/11(木)午前9時からお申し込みが可能です。
勤務地が東京都以外(東京都の受講料免除対象外)の方は、5/25(木)午前9時からお申し込みが可能です。
【ライブ演習講師】
米倉 れい子(Shoku-Story)

7月開講コース

講義動画視聴期間
(およそ12時間)
2023/7/3(月)〜2023/8/28(月)
ライブ演習

2023/09/16(土) 9:00~12:30(午前の部)

定員
30名
空席

2023/09/16(土) 14:00~17:30(午後の部)

定員
30名
空席
申込期間

2023/05/31(水)〜2023/07/13(木)

お申込みはこちら
備考東京都の受講料免除対象者は、6/1(木)午前9時からお申し込みが可能です。
勤務地が東京都以外(東京都の受講料免除対象外)の方は、6/15(木)午前9時からお申し込みが可能です。
【ライブ演習講師】
米倉 れい子(Shoku-Story)

8月開講コース

講義動画視聴期間
(およそ12時間)
2023/8/1(火)〜2023/9/26(火)
ライブ演習

2023/10/14(土) 9:00~12:30(午前の部)

定員
30名
準備中

2023/10/14(土) 14:00~17:30(午後の部)

定員
30名
準備中
申込期間

2023/07/03(月)〜2023/08/14(月)

準備中
備考東京都の受講料免除対象者は、7/3(月)午前9時からお申し込みが可能です。
勤務地が東京都以外(東京都の受講料免除対象外)の方は、7/17(月)午前9時からお申し込みが可能です。
【ライブ演習講師】
米倉 れい子(Shoku-Story)

9月開講コース

講義動画視聴期間
(およそ12時間)
2023/9/1(火)〜2023/10/27(金)
ライブ演習

2023/11/18(土) 9:00~12:30(午前の部)

定員
30名
準備中

2023/11/18(土) 14:00~17:30(午後の部)

定員
30名
準備中
申込期間

2023/08/01(火)〜2023/09/12(火)

準備中
備考東京都の受講料免除対象者は、8/1(火)午前9時からお申し込みが可能です。
勤務地が東京都以外(東京都の受講料免除対象外)の方は、8/15(火)午前9時からお申し込みが可能です。
【ライブ演習講師】
米倉 れい子(Shoku-Story)

TEACHER講師

太田 百合子

東洋大学

太田 百合子

  • 略歴

    東洋大学ライフデザイン学部生活支援学科非常勤講師/管理栄養士。
    「こどもの城」小児保健クリニックを経て、「わかりやすい栄養相談」をモットーに、現在は東洋大学などの非常勤講師を務める他、指導者や保護者向け講習会講師、子育てテレビ番組出演や育児雑誌などの監修も行っている。

  • 主な著書

    ●「子どもの歯と口の保健ガイド第2版」(日本小児医事出版)
    ●「子どもの食と栄養」(羊土社)
    ●「最新!初めての離乳食新百科」(ベネッセコーポレーション)

林 典子

十文字学園女子大学

林 典子

  • 略歴

    十文字学園女子大学人間生活学部健康栄養学科准教授/管理栄養士。
    福武書店(現ベネッセコーポレーション)に勤務後、国立病院機構相模原病院臨床研究センターアレルギー性疾患研究部にてアレルギー診療に従事。
    ソニー学園湘北短期大学生活プロデュース学科准教授を経て、現在は十文字学園女子大学にて後進の育成を行っている。

  • 主な著書

    ●「そのまま使える!シーン別 食物アレルギーの栄養食事指導」(共著/南山堂)
    ●「月刊 食育フォーラム」(共著/健学社)
    ●「知って安心 園で役立つ 新・食物アレルギーガイドブック」(共著/メイト)

キャリアアップ研修一覧へ